【2025年5月】ブリティッシュ・アメリカン・タバコから配当【BTI】

公開日: 

こんにちは ゴクです。
引き続きトランプ関税の影響で不安定な動きを続けている株式市場ですが足元では一旦落ち着いた感じと言うか一服感的な雰囲気が広がりつつあるものの油断は禁物と言う事でまだまだ不安定な状況が続きそうな雰囲気の中、投資先の一つである英・タバコ大手 ブリティッシュ・アメリカン・タバコ【BTI】から配当金が支払われました。今回も簡単に足元の株価動向やチャートなどをチェックして行きたいと思います。




ブリティッシュ・アメリカン・タバコから配当が出ました






1株あたり0.802ドル 55株保有なので35.99ドル(税引後)の配当が入金されていました。
※下段がNISA口座




1株あたり1ペンスの増配


毎年5月恒例の増配と言う事で今回もポンド建てで1ペンスの増配がされておりドル建てでも前回分より入金額が微増しております。
その他ADR管理手数料として0.55ドルが差し引かれていました。


BTIに関しては特に追加購入や売却なども行っておらず前回の配当入金からそのまま放置して今回の配当入金日を迎えました。




最新の保有状況は平均取得価格33.99ドルで55株です





直近のブリティッシュ・アメリカン・タバコ 株価の動き


この記事を執筆時点での株価は42.64ドル
前回更新時の株価が38.82ドルだったのでようやく満を持して40ドルの大台に乗せて配当支払いのタイミングを迎えることが出来たBTI


トランプ関税の影響で株式相場は大荒れの中、通信のAT&Tに続きタバコ株であるBTIも立派なディフェンシブセクターと言う事でハイテク株が総崩れする状況の中、数少ない貴重な逆行高株となっております。


前回の更新時のも触れましたがアメリカ政府によるメンソール規制撤廃と会社側から自社株買いの発表と言うポジティブなニュースも追い風になっている状況は変わらずですが同業のアルトリア【MO】の値動きに比べて若干見劣りする上昇にとどまっており今後もう一段の高値更新を期待したいところ。




yahoo finance による1年後のターゲット株価は46.40ドルとさらなる強気に。




ブリティッシュ・アメリカン・タバコのチャート分析


チャート上でも基本的には前回の更新から引き続き上値を探る動きが継続しているBTI
4月初旬に一旦大きく下落して40ドル台を割る場面があったもののその後は再び上昇トレンドに戻って40ドル台回復~定着でしっかりと言った感じの値動きとなっております。


直近では窓を開けて若干汚い感じのチャートになってしまっておりますが上記でも述べた通り自社株買い等の影響もあってか下がったとこではしっかりと買いが入ってくると言った感じで全体相場が軟調にも関わらず比較的堅調に推移している点は大いに評価される点だと思っており直近の急落でも40ドル台はキープしているのでレンジが40~45ドルへさらに1段切り上がったと個人的には見ております。


テクニカル的にも次の上値抵抗体になりそうなポイントは46ドル台後半くらいなのでここを突破するといよいよ50ドル台が視野に入ってくる上にアメリカ政府によるメンソール規制が撤廃となった今、急落前の70ドル台は無理としてもせめて60ドル台前半辺りまでの戻りは十分にあると期待しております。




ブリティッシュ・アメリカン・タバコ株に対する今後の方針



引き続き継続保有しながら配当を貰い続ける方針でいきたいと思います








Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

プロフィール

ゴク

貧乏旅行でエッジを出す銭闘民族✈ ポーカー 英語 米国株 旅行 ガジェット関連などが守備範囲。


※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用して運営されています。










Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました!

ブラウザの拡張機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。

 

ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、当サイトのドメインをホワイトリストに追加し、「更新」をクリックして下さい。

 

あなたが広告をブロックする権利と自由があるように、当サイトにも広告をブロックをしている人にコンテンツを提供しない権利と自由があります。

TOP ↑