【海外カジノ】2017年12月 韓国旅行 part2【ポーカー】
こんにちは ゴク(@gokushitekiblog)です。
AJPCのフリーロールに応募してから突発的に行き先と日程が決まった人生初の海外旅行。ろくに下調べもせずに渡航日を迎えるという良い子の皆さんは絶対に真似しないでください的な 2017年12月 韓国旅行 のつづきです。
嫌な予感はしていました・・・
10月下旬の段階で飛行機とホテルを確保し、色々と準備を進めてこれでなんとか安心して出発できるなと思ってた11月下旬・・・北朝鮮がミサイル発射!!
一気に北朝鮮情勢が緊迫化してきました。
ミサイル発射だけでもヤバイと言うのに、一部週刊誌や新聞などではアメリカが12/18に北朝鮮を空爆か!?などという未確認情報が報じられる始末・・・
12/18って帰国日なんですけど
なぜに12/18なのかというのはこの日が新月で奇襲攻撃には最適な日柄とかなんとかもっともらしい理由が並べられてましたが・・・
知らんっちゅーねん!!
マジ勘弁してくれ!!!
もちろん10月下旬の段階でも北朝鮮情勢がヤバイことは自分もよく分かっていましたし、これ以上に情勢が悪化するかもということも理解していたつもりなんですが、出発前にミサイルの発射や北朝鮮についての先制攻撃報道などを目にするとさすがに心配になってくる訳で・・・
渡航直前まで外務省のページなどをたびたびチェックしていたのですが、渡航自粛や渡航制限といった措置には至らずだったので、今回の旅行を決行することにしました。
各方面からかき集めてきた○○万円
飛行機とホテルはクレジットカードでなんとかしましたが、旅費とは別にいくらかいるだろうということで、各方面に金策に走った結果、10万円を確保することができました。本業が不振な自分にとって今用意できるMAXの金額ですw若干心もとない金額ではありますが、まあ贅沢しなければなんとかなるでしょうということで、今回はこの10万円でやりくりしていくことになります。
まあフリーロールで勝てばいいんです!!

1位は1,500万W(約150万円)ですから (`・ω・´)
今回は飛行機代の関係で強制的に4泊5日という日程になり、日数的には比較的余裕があるということで、AJPCのフリロが終わった後にでもソウル市内にあるウォーカーヒル・カジノでリングゲームにも挑戦しようかなと企んでおります。
ウォーカーヒルのリングゲームのレートはドル換算で$1-$2が基本でたまに$2-$4のテーブルが立つという情報をネットで把握していました。マックスバイインとミニマムバイインがいくらなのかは分かりませんが、多分$200(20,000W)で座れると思うので、1回、2回ちょっとプレーするくらいなら10万でもまあなんとかなるかなと思っています。本来であれば20バイイン、つまり$200×20=$4,000(約40万円)は用意しておきたいところですが、10万円集めるのがやっとだった自分には到底無理ゲーなので・・・
今回はウォーカーヒルに行ってメンバーズカードを作って、ちょろっとリングに座ってカジノの雰囲気を掴むというのをこの旅の2つ目のテーマというか目標にしたいと思います。
実際4泊5日で前半2日はAJPCのフリロ参加で潰れるので実質リングゲームが出来る日は後半2日間な訳で20バイイン40万も用意する必要は無いのかも知れませんが、それでも10バイイン20万は正直欲しいところです。
それなのに5バイイン10万円だけでリングに座ろうとしている自分
ミサイル飛んでくるか
素敵な旅になりそうです('・ω・') #AJPC #韓国 #ポーカー #旅行 #寒波
凍死するか
破産するか
— ゴク@極私的blog (@gokushitekiblog) 2017年12月12日
良い子に皆さんは絶対に真似をしないようにしてください (´・ω・`)
現地の天気はどうだろう??
心配な中、渡航日が近づくにつれて緊張してきたりしている小心者な自分。突如旅行期間中の天気がどうなっているのか気になり、ネットで天気予報をチェックすると・・・
木曜から韓国行くんだけど
凍死するかも☃️#AJPC #韓国 #ポーカー #旅行 pic.twitter.com/cvxOAsJVVd
最高気温-5℃ 最低気温-13℃
ってマジかよ・・・
— ゴク@極私的blog (@gokushitekiblog) 2017年12月12日
-12℃ってなによこれ( ゚д゚ )
表示間違ってんじゃね??ということで複数の天気予報サイト調べたんですけど多少の誤差はあれどこも-10℃以下の予想・・・
てか最高気温もマイナスなんだがw
今年最初で最強の寒波ということで渡航のタイミングとしては最悪!!
自分は未だかつて-5℃以下の世界って経験したことがありません。
正直-5℃も無いな、せいぜい-2~3℃程度ですわ
そんな奴がいきなり-12℃って・・・
いよいよ出発!!
不安な中、渡航日当日を迎えました。今回はLCCを利用するということで、時間厳守、早め早めの行動を心がけました。

チェジュ航空は出発時刻の2時間前からチェックイン開始ということだったのですが、自分はそのチェックイン開始時刻のさらに1時間30分前に空港に到着するという念の入れようです。
今まで海外旅行に行ったことが無い為、当然国際線ターミナルに行く機会も無く、飛行機に乗るまでの手続きなどもあんまり把握してない状態でした。空港についてからチェジュ航空のカウンターの場所を探し、その近くで1時間以上時間を潰し、チェックイン受付開始と同時にカウンターへ行きました。
チェジュ航空では預け入れ荷物は一人15kgまでということで、今回スーツケースを預けましたが出発前に家で量ったら14kgでした。意外とスーツケースに入らなかったんですがその割には重量はギリギリという・・・
パッキングについてはちょっと考えないと駄目ですね。

荷物を預けて手荷物検査場へ
ここも問題なくクリアーして出国審査へ。 出国審査は当然初体験でしたがパスポート出して特に何か質問されることも無く 終了。制限区域である搭乗ゲート前まで来ることが出来ました。



飛行機に乗るのも久しぶりで時間もあったことから写真を撮りつつ

1時間くらい待ってやっと搭乗です。

自分はLCC初めてなんですけど座席はかなり狭かったですね・・・
写真ボケてますが普通に座って膝が前の座席に当たってたので、圧迫感はやっぱりありました。2時間くらいのフライトならまあ大丈夫ですがこれで5時間以上とかなるとちょっと厳しいかな・・・

全然関係ないんですがこの便はCAが美人だったw
その中でも1人完全に整形なんだけど芸能人かモデルかってくらいのCAがいてビックリしました。
で、全員が165cm以上の長身モデル体型
これ絶対ルックス採用だろと疑いたくなるレベルでした。
正直LCCなので一切期待してなかったんですけどね・・・
眠気が一気に覚めましたw

そんなこんなで定刻どおりに韓国へ向けて出発しました。
機内で韓国語の入国カードを渡される・・・orz
出発前に国内線と同様にその美女CA軍団が非常口の説明とか酸素マスクの使い方とかの説明をする訳ですが韓国語・日本語・英語でアナウンスをしてく訳ですよ。韓国語は当然何言ってるのか分からないとして、問題は日本語のアナウンス。たどたどしい韓国語訛りの日本語で非常時の際の説明をしていく訳ですが、微妙なイントネーションと所々に顔を出す韓国語訛りの説明で非常に不安になってくるんですよねwCAさんは一生懸命日本語でアナウンスしている訳ですがやっぱり、そこは外国人が話す日本語な訳で非常時の脱出方法とかシリアスな内容も相まって「大丈夫かこれ??」って変な不安感を掻き立てると言うか(´・ω・`)
多分、日本の航空会社がアメリカ便とかヨーロッパ便とかで同じように英語でアナウンスしているとアナウンスしている人の英語力が微妙な場合、現地のネイティブも同じような「不安な気持ち」を抱いてるのでしょうね・・・
発音とかって帰国子女でもない限り限界があるからしょうがないけど。
機内で聴く「たどたどしい日本語の恐怖」というものを初めて知りました。
で、離陸してから30分後くらいに入国カードと税関申告書みたいな奴が配られたのですが、自分が受け取ったのは韓国語のもので、う~んさっぱり分からん ということでCAさんが近くに来たタイミングを見計らって
ゴク
Excuse me,
Japanese version please.
Japanese version please.
何故に英語で言ったのか未だに謎ですが、韓国はわからん、日本語が通じるかどうか怪しい、消去法で英語(喋れない癖に)
CAさんは sorry と言ってしばらくして日本語のものを用意してくれました。
日本人は日本語のカードを配られるが韓国人と間違えられて韓国語のカードを配られることがあると言う情報をネットで知ってたのですが・・・
間違えられたのか??
入国カードの書式は事前に調べていたので記入する項目は把握していました。
自分のパスポート番号や宿泊するホテルの住所や電話番号などを記入する必要があるので事前にメモなどに控えておくとスムーズに書けると思います。
税関申告書の方も申告するものが無ければ全部Noで大丈夫です。
そんなこんなで韓国・仁川国際空港に到着!!
と言いたいところですが、着陸してからが長かった・・・
15分か20分くらいは延々と走ってたんじゃないかな??駐機場に着くまで。
「まだかよw」って4,5回くらい突っ込んだ記憶があるもん。仁川国際空港の全体図をこの記事を書いてる時点でもあんまり良く把握してないんですけど、空港自体がデカくて滑走路から距離があるんでしょうね多分・・・
検疫で止められる・・・orz

仁川国際空港に着いて飛行機を降りて、最初の関門は入国審査な訳ですが、入国審査の列に並ぶ前に検疫のゲートを通ることになります。検疫のゲート自体は基本そのまま通り抜けるようになっているのですが、検疫官に止められました・・・
なんで止められたのか謎なんですが、お前ちょっとこっち来い的な感じでBBA検疫官に止められて英語で2、3質問されて・・・
Do you have fever?? とか Where are you from?
て、いうか止められてるの俺だけだし・・・(´・ω・`)
しまいには耳にピッってやる体温計出してきたから受け取ろうとしたら触るな!!と・・・
いや測るんでしょ??と手を伸ばすと
触るな!!
的な無言のやりとりを2,3回繰り返した揚句 BBA検疫官自ら俺の耳にピッ!と。こっちが勝手に触ったら駄目なのねとこの段階でようやく理解する。
当然、熱は無い訳で・・・
まあ、あんまり気分いいもんじゃないですね・・・
想定外の検疫を抜けて入国審査へ
初入国の外国人は指紋と顔写真の撮影が強制ということでここで指紋の登録と顔写真の撮影を行いました。で、スタンプを押されて入国審査終了!!初の海外旅行先である大韓民国に入国しました。
その後、預けていたスーツケースを受け取り、税関を抜けて、到着ロビーへ。
韓国に着いた! pic.twitter.com/MITDvMUTTU
— ゴク@極私的blog (@gokushitekiblog) 2017年12月14日
Your Message