【海外ポーカー】2023年6月 韓国旅行 part4

こんにちは ゴクです。
今回の旅行も5日目までが終了してポーカーできるのもあと1日のみ。
前半のパラダイスシティでは順調だったものの予想通りウォーカーヒルでは大苦戦。
連日睡眠時間が全く足りておらず疲労の蓄積もそろそろ限界を迎えそうなタイミングで迎えた滞在6日目。
2023年6月 韓国旅行 Part3 のつづきです。
6日目


12時過ぎに起床
今回のホテルも洗濯機が無いので近くのコインランドリーへ。
いつもは東横インで洗濯2,000ウォン+乾燥機1,000ウォンなのに8,500ウォンとか取られて普通にドン引き。普段日本でもコインランドリーを利用する機会が無いのでよく分かりませんがさすがに高過ぎじゃね?
その後はホテルに戻って食事したりしつつまったりしたかったのですが
コンセント間違えて挿したら部屋のブレーカー落ちた??
— ゴク@極私的blog (@gokushitekiblog) June 6, 2023
復旧に20分くらい掛かり盛大に時間をロス。
靴がぶっ壊れるとこからスタートした小さな不幸の連鎖が絶賛継続中といったところですがポーカー打てるのは本日が最後になります。
最近の傾向として最終日に盛大にヤラかして地獄を見るという事が多いので気を引き締めていきたいところ。
昨日のウォーカーヒルは予想どおりかなり渋いと言うか大邱やパラダイスシティと比べてやはりレギュラー陣のレベルが1段上でゲーム展開もパラダイスシティより荒くて正直テーブル環境的には厳しい状況。
若干と言うかかなり不安な点があるものの打てるのは本日がラストなので稼働時間は気にせず適当にプラスになった段階で離脱する方針で行きたいと思います。
ホテルを出発


昨日バスで行ったのですがちょうど夕方のラッシュが始まる時間帯ということで距離の割に時間が掛かってしまったので本日は地下鉄で行くことに。
クァンナル駅からシャトルバスに乗るいつのもルートで
17時 カジノ着
もうちょい早く行く予定だったのですが諸々あってこの時間。
今日も居る?? pic.twitter.com/2UB5dlrctm
— ゴク@極私的blog (@gokushitekiblog) June 6, 2023
昨日に引き続き本日も見せびらかすように駐車されている高そうなフェラーリを恨めしそうに眺めつつ入場。
ポーカールームへ向かうと3テーブル満席でウエイティング1番目
長時間の待ちも覚悟していたのですが本日は15分ほどで席が空いて着席。
本日も普段と変わらずの$300でスタート
平均スタック$700くらいでテーブルは結構育っている模様
最終日なのでMAXの$500で入る案もあったのですが余計な事をして大惨事になる可能性が大なので即却下。
ウォーカーヒル
— ゴク@極私的blog (@gokushitekiblog) June 6, 2023
離席の時間管理が超厳しくなってる
昨日気がついたのですがテーブル上に100均とかで売っているキッチンタイマーが2つ常備されておりプレイヤーが離席するとすぐにカウントを開始する感じで食事休憩はもちろん普通の離席も厳格に時間を計測しておりこの部分に関してはかなり厳しい運用になっていました
開始から2時間半
開始からまったくハンドが入らずジリジリとチップを減らす時間帯が続き正にやる気の無い最終日に相応しいゲーム展開の中ようやく巡ってきたのがAJs1/3 NLH
自分 AJs オープン $15 3人コールして 4人でフロップ
フロップ 8 9 K オール♦
誰かが打ったのか自分が打ったのか覚えてないけど 全員 $35をコールして? ? 4人でターン
ターン A
チェック出回ってきて 自分 $65 相手 かなりの長考後に $170 他フォールドで
自分 深刻に悩む演技を挟みつつ嫌そうな顔をしながら 残り$220~ オールイン 相手 割とスナップでコール
リバー ブランク
自分 AJ♦フラッシュ >>>> 相手 マック
ビックスタックな相手からマックスバリューを搾り取ることに成功!
今回の遠征は♦のフロップフラッシュが出まくってるw

20時 $569
ようやく大きなポットを獲ったものの依然周りのスタックはディープで自分がテーブルで1~2を争うショートスタックで連日の睡眠不足をありまだ早い時間帯にも関わらずウトウトしながら意識が飛ぶ場面も数回と全く集中できていない状態。
元々本日は最終日なのできっちり8時間以上プレイする予定は無く適当にプラスになった段階で切り上げようと思っていたので抜けるタイミングを模索しながらもズルズルとプレイを続けるというあまりよろしくない感じでその後2時間ほどテーブルに着席し続けましたが特に大きなムーブも無くフォールド&フォールド&フォールドという展開が長く続き・・・

22:25 $516で終了
+$216 (5h)
最後の30分は睡魔に襲われながらもなんとかプレイを続けていたもののとうとうテーブル上で完全に意識を無くしてディーラーに起こされるという場面が2回ほどありこのまま続けると全部無くすハメになるぞという事で切り上げ無理やり勝ちセッションに。
禁断の韓国料理
若干無理やりではありましたが今日も勝ったぞということでタダ飯のお時間。
メニューに目を通すもやはりカレーくらいしか食べられそうなものが無くカジノに来てまで焼きサバ定食やうどんは無いなぁと結局2日続けて同じカレーを選択しかけたのですがふと思い直して本日は冒険しようとこの中で唯一食べられそうな韓国料理を選択。

メニューの写真を見る限りだとキムチは別皿だったのでビビンバの中には入ってないと判断。コンビニのおにぎりでツナマヨとハムに並んで唯一食べることができる韓国料理的なものがこのビビンバなのですがここ韓国でおにぎりでは無くちゃんとした一品料理でのビビンバを食べるのはこれが自身初。
盛大にキムチが入っていたらその瞬間にゲームオーバーになるところでしたがどうやら入ってないっぽい感じ
恐る恐る赤いタレ的なものを投入して食べ進めるも昨日のカレーより旨いという事が判明。見た目関わらず意外と量も多くて胃もたれするレベルで満腹に。
昨日のカレーと同様に時間差で強烈な辛さが襲ってくるパターンで速攻でトイレに駆け込むハメに。
恐らくセッション中だったら速攻で席が無くなっていたと思われます。
地獄からの生還

額はともかくウォーカーヒルでも2連勝という事で最後の最後まで上振れたままの状態で終了した今回の遠征だったとは言えやはり苦手意識を克服するまでには至らず今後に不安を残す形でウォーカーヒルを後にすることに。

シャトルバスに乗ってクァンナル駅まで戻り一旦ホテルへ帰還。
その後江南あたりに繰り出そうかと思っていたのですがシャワー浴びてベッドに入った瞬間に寝落ちしてしまってそのまま6日目が終了。
最終日

9:20 ホテルをチェックアウト

今回宿泊したのは ザ リーセンズ トンデムン ホテル
気になった点
ウォーカーヒルから比較的近い立地と言うことだけで新規開拓で宿泊した訳ですがホテルの建物に入ってフロントに向かう時点から薄々と何やら「独特の匂い」がありエレベーター出たとこの通路部分から徐々に強くなってきて部屋の中でその匂いがMAXに。決して臭い訳ではないので下水管とかタバコとかそういう類のものでは無いのですが確実に部屋全体から放たれている感じがあり割と気になるというか入室直後は気にするなという方が無理なレベルの匂いがしていました
無理やり例えるなら 田舎のおばあちゃんの家の匂い 的な。
古い一軒家の住宅にありがちな匂いで決して臭くは無いんだけど無臭でも無く気になる人はかなり気になるかなといった感じ。
この点については予約サイト上のレビューでも何件か言及されている部分がありました。
それ以外は特に問題は無い感じだったのでその点だけが個人的にはマイナスポイントというか未だに何の匂いだったのか謎になっています。
明洞で両替



地下鉄で明洞まで移動していつもの大使館前両替所へ


この辺は以前まで狭い小道と言うか車の離合も難しい感じの路地だったのですが割と広めの道路に改装されており隣には何やら巨大なビルが聳え立っておりました。

とは言え両替所が集まっている区画だけは安定のボロい建物が並んでおり各両替所の看板がLED化されて光っていた以外は以前と変わらず

対ウォンでも円安が進んでおり最小限のウォンだけ残して日本円に両替。
直通列車で空港へ





両替も終わりソウル駅に移動してそこから直通列車に乗って仁川国際空港へ。
いつもそうなのですがソウル駅での空港鉄道、それも直通列車の乗り場の位置が分かりづらい・・・
空港に到着


帰国便もエアソウルなのですが仁川発の便はセルフチェックインが可能。
預け入れ荷物も無いのでスムーズに手続き完了してそのまま手荷物検査場へ。

この流れでスムーズに突破したかったのですが今回珍しく手荷物検査で止められて入念な荷物チェックを受けることに。
スーツケースを3~4回X線検査機に入れ直した後で女性の検査官に開封しますと言われて了承。ここでもかなり細かくスーツケースの内部を調べられて最終的にはポケット部分に入れていた物が自宅の鍵だと判明してようやく解放されました。
久々スーツケース開けられてがっつり荷物検査された??
— ゴク@極私的blog (@gokushitekiblog) June 7, 2023
家の鍵と歯磨き粉が何かヤバイものと勘違いされた模様 pic.twitter.com/kirt2Nij12
靴がぶっ壊れてから続く小さな不幸の連鎖がまだ続いてるっぽい。
無事に帰国

手荷物検査ですったもんだありましたが無事に出国手続きを通過。


帰りの仁川空港の制限エリア内でこれ使ってる人2人いた
— ゴク@極私的blog (@gokushitekiblog) June 9, 2023
見た瞬間意味が分からなかったんだけど割と結構な速度出ていてビビった😱
初めて見たわw
Smart luggage: New rideable electric suitcase (luggage) in 2021 - Airwhe... https://t.co/jNjduUqfqW @YouTubeより
搭乗予定の飛行機も定刻通りに飛んで日本に無事帰国。
税関申告はまだまだ紙が正解の模様
— ゴク@極私的blog (@gokushitekiblog) June 7, 2023
ほぼフリーパス状態w
今回は久々の仁川・ソウルへの遠征でしたが結局負けたのは1セッションだけで終始上振れのまま終えることが出来て非常に有意義な旅になりました。
Your Message