【AJPC】PARADISE CITY POKER CUPに応募してみた【海外フリロ】
どうも、ゴク(@gokushitekiblog)です。
一応このブログは旅ブログということで立ち上げたものだったのですが、いまやすっかり英会話学習のブログになっておりますw これじゃいかんということで、なんとか海外へ旅立てないものかと日々悶々としていたのですが、タイミング良く背中を押してくれる出来事がありまして・・・
1年分が無駄になった私のパスポート
貧乏くさい話で申し訳ないんですが、ゴクがパスポートを取得してから1年以上が経過しました。自分は10年有効のパスポートを申請したので16,000円の費用が発生しました。
で、この1年、未だにどこにも行くことなく過ぎていき・・・
-1,600円
無駄にした訳です。
今年に入ってから本業の業績が傾いてきて、金銭的に厳しい状態が続き、海外旅行どころじゃなかった訳ですが、それでもパスポート取得後の1年間で一度も海外旅行しなかったって、だったら無理してパスポートとる必要なかったよな・・・
依然として本業の業績が振るわない状況が続いている訳ですが、2017年が終わる前に、近場でもいいからどこか海外旅行出来ないものかと、航空会社のサイトやエクスペディアなどのホテル予約サイトなどを眺めながら海外旅行の計画を立てて空想に浸っていた時にとあるニュースを知りました。
AJPCが海外でトーナメントを開催

AJPCといっても一般の方は???など思いますが、ポーカーファンの方には説明不要でしょう。
全日本ポーカー選手権(AJPC)というポーカーの大会というか団体みたいのがあって、毎年参加費無料のポーカートーナメントを日本国内で開催しています。自分は参加したことが無いので詳しい内情などは全然知らないんですが、そのAJPCが12月に韓国・仁川でポーカートーナメントの大会を開くというニュースをネット上で発見しました。
今回は海外カジノでの開催ということで、参加者がバイイン(参加費)を持ち寄って賞金プールを作り、順位に応じて賞金が配分されるという世界各地のカジノなどで行われている本物のポーカートーナメントになります。
日本では法律上、ポーカートーナメントの開催は無料のものしか行うことが出来ない訳ですが、開催地が海外のカジノということで、これらの問題を全てクリアーしているようです。
正式名称はAJPC ASIAN CIRCUITとなっており、日本人はもちろん世界各国のプレーヤーも参加可能で、ゆくゆくは日本発のアジアを代表するポーカートーナメントにしていきたいという考えが運営側にはあるようです。
150人限定 総額40,000,000Wのフリーロール
大会概要を見ていくと全部で7つのトーナメントが用意されているようです。

メインイベントは3dayイベントでバイイン(参加費)が1,000,000W+100,000W
日本円で約11万円くらいでしょうか?? ちょっと無理ですね・・・

一番安い参加費のものが最終日に行われるターボイベント。バイインが300,000W+30,000W
日本円で約3.3万円 これならまあ出れそうですけど・・・ ターボだから運ゲーになりそうな予感が
初めての開催の上に開催地が海外ということでぶっちゃけどのくらいの人数が参加するのかが読めない状況なので単純にバイインのみで参加を決める訳にもいかず・・・
と、思っていたらなんと150人限定のフリーロールが用意されており、しかも40,000,000Wの賞金があるという太っ腹な計らい。

これは参加するべきだろ!!


と、いうことで申し込みを行うべく応募フォームをポチッと

必要事項を記入し・・・

応募完了!!
結果発表は10月24日
当選者のみ登録したメールアドレスに当選通知メールが届くようです。
PARADAISE CITY POKER CUPの期待値
この記事を書いている時点では
抽選で選ばれた150人限定のフリーロール
Prize Pool(賞金総額) 40,000,000W (約4,000,000円)
ということ以外分かっていないので、ここからは推測になりますが
提示されているPrize poolが全額賞金に充てられるものと仮定した場合、
40,000,000W(賞金)÷150人(参加者総数)=266,666W(約26,666円)
プレーヤー1人当たりの期待値は26,666円になります。
フリーロールなのでこの150人の抽選に当たった段階で26,666円のプラス期待値ですw
PARADAISAE CITY POKER CUPの予想賞金ストラクチャー
ついでに実際の賞金やインマネの基準などを予想してみましょう。
現時点では賞金の配分はもちろんブラインドストラクチャーの発表もされていないのでこれも完全に推測の話になりますが、多分というかまず間違いなくターボストラクチャーのゲームになるでしょう。このフリーロール自体がAJPCだったりPARADAISE CITYのプロモーションでしょうからね。
参加者が150人なので
10人テーブルならきっちり15テーブル
一般的な9人テーブルなら16~17テーブル になると思います。
まあ多分10人テーブルでやって最後のファイナルテーブルだけ9人ってのが自然でしょうね。
次に賞金についてですが一般的なポーカートーナメントの賞金ストラクチャーをあてはめると
1位がPrize Poolの15% 4,000,000円×0.15=600,000円
in the money つまり実際に賞金が支払われる入賞ライン=インマネは参加者全体の15%くらいだとした場合、150人×0.15=22.5人 切りよく上位20人までがインマネだとしたら10人テーブルなら残り2テーブルになった時点でインマネ確定。
プロモーションのフリーロールなのでインマネの基準が通常よりも甘めに設定されて上位20%でインマネならのこり30人の段階でインマネ確定。
日本国内で行われているAJPCの本戦のように1位の賞金が100万円に設定されている代わりにインマネは上位9人まで、すなわちファイナルテーブルまでたどり付かないとインマネ出来ないという状況も十分にあり得る。
大会概要を見てみると東京スポーツ新聞社、夕刊フジ、日刊ゲンダイなど複数のマスコミ媒体も後援に名を連ねていることから宣伝目的でフリーロールの優勝賞金を高額に設定してくる可能性も十分考えられます。
ポーカートーナメントの賞金ストラクチャーというものは総じて1位偏重、ファイナルテーブル偏重で設定されている為、今回のフリーロールもこれに準じた賞金配分になると予想されます。
1位に15%は最低でも配分されると思うので1位の60万 インマネ20~22位前後が本命で
もしかすると1位の賞金が60万以上になる代わりにインマネのラインが上がるというのがセカンドシナリオかな
とにかくインマネしないことにははじまりませんが、多分こんな感じになるのではないかという現時点での予想です。
150人のターボトーナメントだとしたらどうだろう?? スタートから終了まで4~5時間程度でしょうか??
そんなに長丁場にはならないとは思いますが、トーナメントの全体的なイメージはそんな感じです。
さっくり賞金を算出してみた
ついでなので、ざっくりとした賞金配分を算出してみましょう。
150人でインマネ20人から 1位の賞金が15%の60万円の場合
順位 | 賞金 |
---|---|
1位 | 60万円 |
2位 | 50万円 |
3位 | 45万円 |
4位 | 40万円 |
5位 | 35万円 |
6位 | 30万円 |
7位 | 25万円 |
8位 | 22万円 |
9位 | 18万円 |
10~15位 | 10万円 |
16~20位 | 5万円 |
割合は超テキトーです。
きっちり全部で400万に収まっていますが・・・
インマネでいきなり5万も出るか??
1位と2位が10万しか変わらないなど突っ込みどころ満載ですが あくまで賞金配分のイメージです。
1位の賞金を100万にしてインマネの金額を一人当たり期待値に近い3万円に設定してインマネ人数を増やす(全体の20%である30人から)場合、以下のようになります。
順位 | 賞金 |
---|---|
1位 | 100万円 |
2位 | 50万円 |
3位 | 40万円 |
4位 | 30万円 |
5位 | 23万円 |
6位 | 20万円 |
7位 | 15万円 |
8位 | 12万円 |
9位 | 10万円 |
10~14位 | 8万円 |
15~20位 | 5万円 |
21~30位 | 3万円 |
このシナリオは一番甘いというか良心的というか相当ラッキーなケースになると思います。
1位の賞金が25%
インマネが全体の20%から
最低賞金額が期待値より少し多めの3万円
長々と書きましたが、フリーロールなので参加できるだけでお得であるということは確かです。
運命の当選発表日
10/18の13:00の受付開始と同時に速攻で応募してから5日運命の当選発表日である10/24を迎えました。
この日は珍しく朝から外出する予定があり、朝6時には起きていました。当選者のみメールでご連絡します。ということでしたが、何時頃に送られてくるのかまでは記載されていなかったので、早朝からソワソワしながら過ごしておりました。
【御礼】賞金総額4000万Wのフリーロール「PARADISE CITY POKER CUP」シート抽選申し込みの受付を終了しました。1000件を超えるお申し込みをいただき、大変うれしく思います! 当選者様には、メールにてご案内差し上げますので、少々お待ちください(10/24予定)
— AJPC ASIAN CIRCUIT (@ajpc_ac) 2017年10月22日
前日にAJPCの公式から今回の応募者数が1000人を超えていたことを知らされており・・・
競争率は最低でも7倍という狭き門(´・ω・`)
400万円に群がる貧者の醜い争い (お前もなw)は応募の段階からすでに始まっています!!
受付開始が13:00だったので当選してればお昼過ぎくらいにはメールくるだろうということで、午前中は結構余裕かましてました。(1時間に2回くらいメールチェックしてたけどw)
お昼が過ぎ、午後になっても一向にメールが来ません・・・
15:00過ぎても連絡がこないので薄々落ちたのでは??と思いながらAJPCでツイッター検索してみると応募したであろう人達が皆同じように「メールがこねぇ~!!」と呟いておりw あ、まだメール来てないのね♡と安心しつつ、ソワソワ×10くらいソワソワしながらメールチェックを繰り返しておりました。
16:30あたりで再度ツイッターをのぞいてみるとさすがにこの時間までにメールがこないってことは落ちたのでは??という敗戦ムード漂うツイートが複数出始めており、さすがに自分もこの段階で落選を悟り始めました・・・
とうとう時間は17:00を回り
メールこない!!
さすがに諦めかけていた17:10

メール キタ――(゚∀゚)――!!
PARADAISE CITY POKER CUP 当選通知メール

応募総数1,215人!!
約8.1倍の競争率を勝ち抜いてゴク(@gokushitekiblog)さん 当選!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
12.34567%という並びの綺麗な当選確率を引き当てまして、この時点で12月の韓国行きが決定しました
人生初の海外旅行にして初のカジノ&海外ポーカートーナメント参戦(フリーロールだけど)
2017年残り2ヶ月足らずのこの時期に想定外の展開になりビビっておりますw
PARADAISE CITY POKER CUPの賞金ストラクチャー
当選通知メールには合わせて今回のフリーロールに正式参加する旨を伝える応募ホームのURLと発表されていなかった賞金ストラクチャーが記載されていました。

ええ、ハードモード来ちゃいました・・・
一応、今回の賞金ストラクチャーがどのようになるのかについてはある程度上記でも予想はしていましたが・・・ 一番キツイ奴になったようです。
順位 | 賞金 | 賞品 |
---|---|---|
1位 | 150万円 | パラダイスシティ3泊 |
2位 | 100万円 | パラダイスシティ2泊 |
3位 | 50万円 | パラダイスシティ1泊 |
4位 | 30万円 | パラダイスシティ1泊 |
5位 | 20万円 | パラダイスシティ1泊 |
6位 | 15万円 | パラダイスシティ1泊 |
7位 | 10万円 | パラダイスシティ1泊 |
8位 | 8万円 | パラダイスシティ1泊 |
9位 | 5万円 | パラダイスシティ1泊 |
日本国内で行われているAJPC本戦と同様にインマネは1位~9位まで、つまりファイナルテーブルに残らないと賞金はゼロです。
その代わりに1位の賞金は15,000,000W (約150万円) と予想外の破格設定になっています。
2位でも賞金10,000,000W(約100万円)なのでこれは素直にヤバイwww
賞金のほかにも韓国・仁川パラダイスシティの宿泊ももらえるみたいです。
9/150か・・・
多分ターボトーナメントになると思うから、これ相当キツイぞ・・・
ファイナルテーブルに残るには最低でも2、3回以上ミラクル起こさないと無理だわ ( ゚д゚ )
壮絶な運ゲーの予感がする・・・
一応、事前の予想では標準的な賞金ストラクチャーだった場合、22位くらいからインマネになって1人当たりの期待値2.6万円よりちょっと多い3万円あたりが一番下の賞金かなと思ってたんですよ。
なので、鬼のタコ粘りで3万円を獲りに行く作戦で頑張ろうと思ってたんですけど・・・
序盤から良いハンドが入り次第どんどんオールインしないとファイナルテーブル残れないパターンだわこれ・・・
当選したのはいいけれど・・・
当選して完全に浮かれていたわけですが、ふと現実に戻って慎重に状況を分析してみると初の海外旅行
厳寒の12月の韓国
韓国料理が一切無理は自分
韓国語話せない&読めない
初の海外カジノ
初のポーカートーナメント参戦
厳しいお財布事情
上げればキリがないんですがもう不安しかない・・・
このあたりは出発日までになんとか情報収集するなりして解決しようと思いますがそれ以上に最大のリスクが
北朝鮮情勢
こればっかりはもうどうにもならんからなぁ~
しかも11月にはアメリカのトランプ大統領がアジア歴訪で日本や韓国にも来るらしい・・・

そのタイミングで北のカリアゲ大将がなにかやらかしたら速攻で開催中止ってことも。しかも仁川って思いっきり国境線というか海岸線隔てて北朝鮮と目と鼻の先
渡航中に万一のことが起こった場合、無事日本に帰ってこれるのかどうか・・・
一応、外務省のホームページでは渡航自粛とかって出てないので今のところは大丈夫なんだろうけど、よりによってこんな時期に韓国に行くことになるとはね・・・
この状況で韓国行きを決めた自分は
違う意味でリスクを取って勝負するというポーカープレーヤーの鑑、いやギャンブラーの鑑だと思います。(ただのアフォ)
この記事にも書きましたが、年初に人生初のライブポーカーを体験したばかりなのにまさか年末に海外トーナメントに出ることになるとは想像もできなかったです(´・ω・`)
経験積むつもりで頑張ってこようと思います。
Your Message