【強制隔離】2023年1月 韓国旅行 part6
韓国・大邱でのPCR検査で陽性が確定して強制隔離の刑になったゴクです。まさかの現地で陽性という一番恐れていた事態になりさらには隔離施設がなかなか見つからない状況で最終的に話が在釜山日本国総領事館にまで行ってしまうと言う大騒動に発展。紆余曲折の末、なんとか隔離場所を確保することが出来たのですが・・・
2023年1月 韓国旅行 part5 のつづきです。
隔離施設へ移動

14:50 ようやく外へ
宿泊していた東横イン 大邱東城路から徒歩5分の場所にあるという自己隔離の宿泊施設。韓国の保健当局からは食糧の支援が一切無いということで東横インの支配人以下スタッフ一同からとにかく隔離に入る前にコンビニに行ってありったけの食糧と水を買いこんでおくようにと言われていました。
それに従いコンビニで2Lの水3本。そして韓国のコンビニで唯一安心して食べることが出来るおにぎりを12~3個(ツナマヨとビビンバとハム)
カップ麺はとりあえず全部地雷なのでスルー。サンドイッチ類も日持ちしないだろうということでパス。とりあえず高カロリーという理由でポテトチップ1袋という謎のラインナップを購入。
確実に1週間持たないだろうなと思いながら一刻も早く隔離場所に移って落ち着きたい一心でコンビニを後にして隔離場所のホテルへ向かいます。

地図上で確認すると半月堂駅の隣にある中央路駅から徒歩2~3分の場所にあるということで行ってみると何やらそれっぽい建物が見えてきたのですが

ここってもしかして・・・

おい、コラ!
もう皆さん気づきかと思われますが自己隔離の宿泊施設として在釜山日本国総領事館が紹介・予約してきたのは完全にラブホテル
最初何かの間違いかと思ってホテル名を確認するも合っており本当にここで1週間の自己隔離を実施する模様。

てか入り口とか完全にラブホテルのそれ。
もうなんか訳分からなくなってぶっ倒れそうになりながら恐る恐る入って見ると当然の様に完全なるラブホテルのフロントになっておりおばちゃんが1名鎮座していました。
日本人の旅行者で日本の領事館から予約した旨を英語で伝えるとああ、貴方ね的な感じでここから全て韓国語での対応。
おばちゃんの方も英語はあまりできない様で困っている様子でしたが取り敢えず先にお金払いたいという事を身ぶり手ぶりで伝えて隔離期間分の料金をカード決済。
おばちゃんも負けずと身ぶりを交えながら韓国語でチェックアウトの日時などを説明。普通にラブホテルなのでチェックアウト時間は遅めのお昼12時。
サービスなのか宿泊料金内なのか謎ですが部屋にミネラルウォーターを大量に用意しているからと有難い一言。
ゴミはバイオハザード的な対応で廃棄するから部屋にある大きなゴミ袋にまとめてドアの外に出すように説明され了承。最後に絶対に外に出たらダメよと念を押されて部屋へ。
在釜山日本国総領事館がやってくれました




ふざけんなよ!
完璧にラブホじゃねーかよ!!

しかもなんで部屋の中に浴槽があるんだよ!!
釜山の日本領事館が見つけた隔離場所に移動
— ゴク@極私的blog (@gokushitekiblog) January 16, 2023
完全にラブホテル??#PCR検査 #陽性 #隔離2日目 pic.twitter.com/doxxCU2s7y
まさか自分の国の領事館にこんな酷い仕打ちをされるとは夢にも思っておらず怒りに震える自分。
久々に完全にブチ切れたのは言うまでもありません。




部屋自体は割と年季が入っている感はあったものそれなりに清掃などはされている感じで特段汚い部分などは無く1泊6,000円としてはまあ妥当な感じかなと思いました。
そう、ラブホテルじゃ無ければね・・・
部屋の電話からフロントのおばちゃんに自分が隔離生活をスタートさせた旨を保健所に電話で伝えてほしいとお願いして荷物の整理やらなんやらをしつつようやく落ち着いた頃に電話が掛ってきました。
ゴク VS 韓国の保健所
電話に出てハローと言うとガチャ切り。2分後再び電話が鳴り再び出てみると今度は韓国語で何やら言って来たので日本語でおK?と言うと途端に日本語を話しだす若い男の声の相手。
ゴクさん(実際は本名フルネーム)ですか?
なんとも軽い感じのテンションで日本語を話しだした若そうな声の男性保健所職員
検査はいつ受けられましたか?
またこの話かよと思いつつ検査受けてから陽性が判明するまでの一連の出来事を説明。
ゴクさん(実際は本名・下の名前のみ)は15日に陽性になっているということなので既に隔離1日目は終了していて今が隔離2日目になります。
韓国での隔離はそういう数え方をするという事は事前に東横インの支配人から教えてもらって把握しておりました。
あ~ちょうど旧正月の日ですね~。旧正月の日に隔離終わりますよw
軽いというかチャラい感じの対応で隔離期間の説明をする保健所職員。
さ行の発音が怪しい感じを除けば96点くらいあげても良いくらい日本語の能力は高い模様。
本来であれば旧正月に入る前には日本に帰国していたはずだったのに・・・
う~んまだ保健所の方にシージェンから陽性になったという報告届いてないですねぇw
知らんがな!!
こっちとしてはシージェンから陽性確定の診断書が添付されたメールを受け取っているので何とも言えず後はシージェンと保健所の問題だろという旨を伝える。
あとゴクさん(下の名前のみ)1週間そこから出たらダメですよ。
薬とかマスクとかが必要な場合は薬局とかに買いに行っても良いですけどそれ以外は基本的に外出はダメです。
その時は連絡してください。
お前は俺の友人か?みたいな軽~い感じで電話終了。
事前にネットで調べてみた感じだと保健所によってはコンビニ程度の外出を認めてくれるケースもあるということだったのでダメ元で聞いてみたもののあっけなくNoと言われてしました。
取り敢えず保健所とのやり取りも終わり昨日から一睡もしていなかったのでさすがに限界を迎えてそのまま熟睡して隔離2日目が終了。
8日目
隔離3日目
本来であれば帰国のために釜山で1泊している予定のだったはずが大邱のラブホで隔離生活を送っているゴクです。13時過ぎに起床
耳栓して寝ていたので保健所から電話があったかどうか分かりません。

シャワー浴びている間に換気と称して窓を開けっ放しにしていたのですが出てきたら部屋の空気が凍りついておりました。
夕方あたりに保健所から電話が掛って出てみると昨日と同じ日本語を話す軽い感じの保健所職員。
シージェンから陽性だったという結果が保健所にも届いたとのことで一般的な健康チェックの問診的な感じで身長・体重・新型コロナの感染歴・ワクチン接種の有無・接種時期・回数・メーカー名・自病やアレルギーの有無・現在の状態や症状の有無 などを聞かれました。
最後に外には出るなよと念を押されて通話終了。
特に何かアプリを入れろとかビデオ通話が掛ってくるとかは全くありませんでした。
9日目
隔離4日目
本来なら今日朝の便で帰国するはずだったのですが・・・本日は保健所からの電話は無し
隔離4日目
— ゴク@極私的blog (@gokushitekiblog) January 18, 2023
喉の痛みがほぼ無くなる
熱・気分悪い等は無し#韓国旅行 #PCR検査 #現地で陽性 #強制隔離
喉の痛みがほぼ無くなる。
熱・気分悪いなど無し
先手先手という事で隔離の真っ最中ですが2回目のPCR検査の予約を入れときました。
前回1度行った場所なのでとりあえず寝坊さえしなきゃ大丈夫でしょう。
10日目
隔離5日目

11:45起床
隔離5日目
— ゴク@極私的blog (@gokushitekiblog) January 19, 2023
まだ少し痰が絡むも喉の痛みが完全に消失
何か大事な事を忘れていないだろうかと昨日からずっと思い出せずにいたのですが新型コロナからの回復証明書的な物を保健所から出してもらえるのかという点をようやく思い出しました。
保健所から電話が掛ってきたら聞いておこうと思っていたものの一向に電話が掛ってこないのでフロントに保健所への連絡をお願いする。
16時頃になっても保健所からの連絡無し
朝から2度ホテル経由で保健所に電話するも連絡無し
— ゴク@極私的blog (@gokushitekiblog) January 19, 2023
部屋電から直接かけて日本語を話せる人と変わってもらう。
雰囲気的に完全に忘れられてた模様??
てか部屋の電話で外線掛けられるのではという事にようやく気付いてネットで検索して出てきた日本語も対応しているという中央疾病管理庁なるところへ電話。事情を説明すると回復証明は管轄する保健所の担当だと言われて自分が現在隔離している地区を管轄する保健所の電話番号を教えて貰いました。
再度気を取り直して管轄の保健所へ電話
韓国語を話す女性が出てきたので日本語話せる人いませんかと英語で言うと途端に慌てた感じでちょっと待ってくれと言って保留。30秒後、聞き覚えのある声が・・・自分PCR検査で陽性になって隔離施設で自己隔離中の日本人旅行者なのですが・・・
おいコラ!
普通にあの軽~い対応に定評がある男性保健所職員でした。
こっちは昼から何度も連絡してたんだぞ!!!
フロントのおばちゃん経由で複数回保健所に連絡していたものの一切反応なかったのに1発で出てきた日本語話せる男性職員。
なにかご用ですかじゃねーんだよ!!(激怒)
こっちは外国人という立場でかつPCR検査陽性で自己隔離中と圧倒的に弱い立場ということもあり怒りを抑えつつ保険金の請求やらなんやらで必要となるであろう新型コロナから回復証明を出してもらえるのかどうかという点について聞いてみると・・・
保健所で出しています。ゴクさん隔離終わったら直接保健所まで取りに来てください。
あ、パスポート。パスポートは必ず持ってきてください。
あとはゴクさん。ゴクさん本人ですw その2つでOKですよ~w
こいつ大丈夫か?
相変わらずの軽~い対応に不安を覚えつつ保健所の場所を地図で確認するとここから割と近い場所にあり付近には地下鉄の駅もあったので問題無さそうな感じでした。
と言われて大丈夫ですと言って電話を切ろうとした瞬間に重要な事を思い出しました。
しかも22日って日曜日ですけど保健所って開いているのでしょうか??
5秒間の沈黙
そうだ、旧正月なので開いて無いですw
おいっ!!
やはり旧正月ということで保健所も休みとのこと。
マジで危ないとこでした。
そうなんですよ旧正月で保健所も開いて無いんですよ~
ですよね?
月曜日なら私います。
地下鉄3号線の達城公園駅から歩いて行ける距離ですよ。
保健所自体は閉まっているのですが通用口のインターホン押して2階の事務所まで来てください。
私いますから。それからパスポートは必ず忘れずに持ってきてください。
と言う事で23日の月曜日に保健所へ行くことなりました。
ちょうど同じ日にPCR検査の予約も入れていたので検査終わってから保健所へ行く感じになりました。
自由への逃亡
隔離生活が始まってから1日2食 (おにぎり2個が1食分)で過ごしてきたのですが最終日までの分は無く飲料用のミネラルウォーターも今日明日で無くなりそうな状況。おにぎり自体も隔離施設に入る日に購入したもので冷蔵保管しているとは言え消費期限を余裕で4日ほど過ぎており海苔は完全にしんなり水っぽくなっている上に昨日から若干お腹も緩くなってきた感あり。とさすがに色々と限界。
このままだとコロナ以前に食中毒で病院のお世話になりそうな予感がするのと元々1週間の滞在予定だったのでマスクやコンタクトの保存液なども無くなる寸前。
という事でマスクを買いに行ったついでに緊急避難的に食糧も調達してきた と言う事にしようと極私的閣議決定を行い実行へ。
保健所からの電話も夜は掛ってこない上にこのラブホテル、いや隔離施設は街のど真ん中に立地しているため徒歩圏内にコンビニも多数あるので10分以内に帰ってくれば問題無いでしょう(多分)
韓国の保健所にしてもタダでさえ新型コロナで手一杯な状況の中で訳のわからん日本人観光客が食中毒で救急搬送とかになったらそっちの方が迷惑だろうし。
さすがに消費期限4日過ぎているおにぎりは無いわ・・・
フロントのおばちゃんを突破せよ!
問題はフロントのおばちゃんに確実に遭遇するという点。普通にラブホテルなので構造上フロント前を避けて通ることが出来ない造り。
チェックインの時とは微妙に服装を変えてメガネで変装した上で一般の客を装いながらエレベーターで1階へ。
幸いフロント前には誰もおらず秒で突破。

4日ぶりくらいの外界
自由への逃亡 pic.twitter.com/9vCEz0Xpqx
— ゴク@極私的blog (@gokushitekiblog) January 19, 2023
余裕の氷点下でクッソ寒いけど解放感が半端無いw
速攻でコンビニに行って必要な物を調達。
ついでに閉店間際のバーガーキングにも寄ってテイクアウト。
予定通り10分で全てを済ませて部屋へ帰還するとドアノブのところに黒い袋が引っかけてありました。誰がどこから持ってきた物なのかもろもろ不明ですがありがたくいただくことに。
食糧を確保

と言っても特に目新しい物は無く残りの隔離期間を凌げる分のミネラルウォーター・おにぎり・カップ麺。

そしてバーガーキング。

取り敢えず久しぶりの肉!
と言う事でやっと人間らしい食事にありつけました。
自由への逃亡で食料調達に成功したのであと2日の隔離は大丈夫そうで一安心
— ゴク@極私的blog (@gokushitekiblog) January 19, 2023
3日ぶりにまともな食事をした??#現地で陽性 #隔離生活 #韓国
満腹になったとたん眠気が襲ってきて即就寝。
11日目
隔離6日目

11:45起床
隔離6日目
— ゴク@極私的blog (@gokushitekiblog) January 20, 2023
喉の違和感がほぼ無くなる
殆ど治ってる感じ
喉の違和感なほぼ無くなる。
殆ど全快に近い状態。
今日夜ふかしして明日の夜に起きて0時を回るとともにカジノに行く案を検討。これも自由への逃亡で食糧の調達出来たから為せる技。
韓国のカップ麺

赤く無いのは大丈夫かなと昨日コンビニで購入したカップ麺。
さすがに毎日おにぎりは飽きたので冒険してみることに。
ちなみに韓国でカップ麺買ったのは今回が初。

これがどういう物なのか予備知識ゼロ。
写真見る限りでは地雷では無さそうな感じ。

だったのですがまさかの具無し。
完全に詐欺じゃん・・・
肝心のお味の方はめっちゃ薄い豚骨ラーメン かな?
豚骨の「と」の字も無いくらいの薄さのスープ
カップ麺までマズイ国
— ゴク@極私的blog (@gokushitekiblog) January 20, 2023
それが韓国??
日本のカップ麺の偉大さを思い知らされました。
外出れないから関係ないんだけどかなり冷えてる#韓国 #大邱 #気温 pic.twitter.com/0BF6mIE9Kv
— ゴク@極私的blog (@gokushitekiblog) January 20, 2023
12日目
隔離7日目


15:00起床
昨日は夜からずっと大画面でYouTubeを見ながら夜ふかしをして睡眠時間を調整。22日0:00の隔離終了から速攻でカジノへの向かい勝負します。
隔離7日目
— ゴク@極私的blog (@gokushitekiblog) January 21, 2023
全快した模様(自己判断)
コロナ後遺症的な症状はゼロ
月曜日に再度PCR検査のを受けます??
体調はほぼ全快に近い感じで問題無さそう。
旧正月が始まっているのでカジノ内の状況がどうなっているか分かりませんが土曜の夜ということでの恐らくポーカールームも朝までやるはず。
深夜0時から向かって最初はウェイティングになるかもしれませんがそれでも5~6時間くらいは打てるのでは?
幸い隔離先がラブホテルということでチェックアウトは昼の12時までと長め。貴重な滞在期間を無駄に出来ないので打ちに行くことに。
20時半頃にシャワーに入って軽く食事を済ませてダラダラしつつなんとなく部屋を片付けて荷物もまとめておきました。
盗難とかが怖いので貴重品だけ持って行く感じで用意をしておきます。
地下鉄も無い時間に出発するので半月堂辺りでタクシー拾って直接カジノへ行く感じ。
その後は隔離期間が終了する深夜0時ちょうどを今か今かと待ちながら静かに待機しておりました。
Your Message