【2021年11月】AT&Tから配当が入金されました【T】
2回目の新型コロナワクチン接種後の強烈な副反応から生還したのもつかの間、恐れていた事が現実になって途方に暮れている凍死家のゴクです。
NYダウやS&P500などは連日のように史上最高値更新し続けて絶好調な米国株式市場の中でAT&T【T】は完全に真逆の動きになっており連日安値更新という地獄絵図でとうとう節目である25ドル台を下抜けでさすがに損切りもガチで視野に入って来たタイミングで配当が支払われました。
AT&Tから配当金が支払われました
実際に支払われたのが上記になります。
1株あたり0.520ドル 100株保有なので37.31ドル(税引後)の配当が入金されていました。
最新の保有状況は平均取得価格30.31ドルで100株です。
直近のAT&T株価の動き
この記事を執筆時点での株価は24.94ドル
前回更新した時の27.96ドルからさらに下落ということで絶賛赤字拡大中。
AT&Tが順調にゴミになっていってる??#米国株 #ATT #T #通信株 #配当 #長期投資 #極私的ファンド #株 pic.twitter.com/NmI5S5WTRS
— ゴク@極私的blog (@gokushitekiblog) October 12, 2021
に に にぃにぃ にじゅうごどりゅううううう?? ??#米国株 #ATT #T #クソ株 #通信株 #長期投資 #極私的ファンド #株 pic.twitter.com/Njm4X24Ajz
— ゴク@極私的blog (@gokushitekiblog) October 13, 2021
絶望の25ドル割れ??#米国株 #ATT #T #通信株 #配当 #長期投資 #無慈悲な下落 pic.twitter.com/29iFOJrWr5
— ゴク@極私的blog (@gokushitekiblog) November 4, 2021
さすがに25ドル台は維持すると思っていたのですがあっさりと25ドル台を下抜けてしまいました。
その一方でNYダウやS&P500は史上最高値を何度も更新しています。
米AT&T、第3四半期は売上高と携帯電話契約者数が予想上回る | Article [AMP] | Reuters https://t.co/y3IssynmLh
— ゴク@極私的blog (@gokushitekiblog) November 14, 2021
10/21日に発表された2021年第3四半期の決算はまずまずな結果だったものの株価はほとんど反応せずにダダ下がり。
AT&TとS&P500を比較するな
— ゴク@極私的blog (@gokushitekiblog) October 23, 2021
泣きたくなるだろ😭#米国株 #ATT #T #長期投資 #配当 #SP500 #ベンチマーク #CNBC #事実陳列罪 pic.twitter.com/5nU3xbTt8L
CNBCに至ってはS&P500と比較して如何にAT&Tがクソ株であるかという事実を突き付けてくるという酷い仕打ち。
yahoo financeの1年後ターゲット株価が31.12ドルと強気な予想になっているのが謎なのですが現時点でこれだけが唯一の希望になっており総じて厳しい状況が継続しています。
スピンオフ完了の時期
で、肝心のスピンオフ完了の時期なのですがまだ明確に決まっていないのか2022年半ば予定という第一報から続報が見当たりません。
AT&T【T】の公式サイトを覗いてみたものの具体的な日時を見つける事が出来ませんでした。2021年の配当は今回の分で最後なのですが来年度の配当はいつまで現在の配当利回りが適用されるのかについても情報を探すことが出来ませんでした。
またこのまま継続して持ち続けた場合に新会社の株がいつ・どれくらいの比率で割り当てられるのかなどもろもろ具体的な情報はまだ一切発表されていないですよね?
一応例年通りだと12月に来年2022年2月支払い分の配当に関しての宣言が会社側から発表されると思うので現在の配当水準が継続するのであればとりあえずホールドする予定で考えていますが・・・
※この点に関して詳しい情報を把握されている方はぜひコメント欄までよろしくお願いします。
2021年12/21追記
【朗報】AT&T 2022年2月分の配当$0.52を宣言#米国株 #ATT #T #配当 #スピンオフ #減配 #ブラウザ翻訳 #株 #NYダウ #長期投資
— ゴク@極私的blog (@gokushitekiblog) December 21, 2021
AT&T Declares Dividends on Common and Preferred Shares - https://t.co/nTBgth1fJ4 pic.twitter.com/b3pcFbAgPa
AT&Tのチャート分析
見ての通りで説明は不要だと思います。
これは下手すると20ドルちょうども割り込むことを想定しておくべきかなと戦々恐々としております。
今後のAT&Tについての投資方針
AT&T【T】について年内は引き続き継続保有の方針ですが31ドル台に戻ってくるような展開になれば速攻で撤退する予定です。
Your Message